富山地鉄 市内電車(5) ― 2022年07月01日 20:43

これもデ8000形8003.ピントがずれてしまった.
ブルーベリー収穫 ― 2022年07月02日 20:43

いい色になってきた.鳥に食べられる前に収穫しちゃおう.でも,まだちょっと早かった.
富山地鉄 市内電車(6) ― 2022年07月03日 20:35

デ7000形7015.1957年から1965年までに22両製造されて現在は10両が活躍しているという.
ちなみに,富山地鉄は富山地方鉄道の略.中国語で「地鉄」は地下鉄のこと.富山に来た中国人は勘違いするのかなぁ?
ちなみに,富山地鉄は富山地方鉄道の略.中国語で「地鉄」は地下鉄のこと.富山に来た中国人は勘違いするのかなぁ?
ゴマの花 ― 2022年07月04日 14:21

ゴマ開花.結構早く咲いた.背景は安納芋.
古志の人魚像 ― 2022年07月05日 14:34

岩瀬運河にある古志の人魚像.
大化の改新以前は福井から山形までが「こしのくに」で,7世紀には高志国,8世紀以降は越国と書かれたらしい.古志も使われたようで,現在も古志は使われている.
大化の改新以前は福井から山形までが「こしのくに」で,7世紀には高志国,8世紀以降は越国と書かれたらしい.古志も使われたようで,現在も古志は使われている.
富山地鉄 市内電車(7) ― 2022年07月06日 19:48

デ7000形.よく言えば,走行時の重厚な音がたまらない.
ギボウシ ― 2022年07月07日 14:17

ちょっと元気がないけど,開花.
富山地鉄 市内電車(8) ― 2022年07月08日 16:03

デ7000形7016.本来の塗装はこれ.
コニシキソウ ― 2022年07月09日 15:31

どこでも見られる雑草だけど,アリが受粉を助けているとか面白い.
NHK ミクロワールド
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi?das_id=D0005100139_00000
NHK ミクロワールド
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi?das_id=D0005100139_00000
スベリヒユ ― 2022年07月10日 13:51

コニシキソウと同じようなところに生える雑草.スベリヒユかな?おいしいらしいが,食べる気にはならない.
最近のコメント