キュウリのカーテン2023年07月01日 21:45

キュウリ
ゴーヤの苗を買いに行ったが,もういいのがなかった.今年はキュウリで緑のカーテンを作ろう.

チャイブ 植え替えたら開花2023年07月02日 11:34

チャイブ
数年花が咲かず弱ってたチャイブ.植え替えてみたら開花した.

ゴマ 2回目の間引き2023年07月03日 08:52

ゴマ
大分育ってきたので2回目の間引きを実施.変な卵が産み付けられている葉がある.アブラムシかな?

ギボウシ2023年07月04日 08:57

ギボウシ
タイムに負けそうなギボウシが開花.キジカクシ科.

ニチニチソウ メディタレニアン2023年07月05日 13:11

ニチニチソウ
こぼれ種で育っているニチニチソウ.種類はメディタレニアン.キョウチクト  ウ科.這い性でハンギングバスケットにいいらしい.

今年こそ,ブルーベリー2023年07月06日 20:34

ブルーベリー
今年こそおいしいブルーベリージャムを作るぞ!青くなった実から順に収穫開始.

大根に花が2023年07月07日 09:54

大根の花
大根に花が咲いてしまった.早く収穫しないと.

グラジオラス 黄色が先2023年07月08日 14:02

グラジオラス
グラジオラスが開花.いつも赤より黄色が先に咲く.アヤメ科.

早くもキュウリが開花2023年07月09日 11:12

キュウリの花
早くもキュウリの花が咲いた.実よりもグリーンカーテンに早くなってほしい.

草食性のテントウムシ?2023年07月10日 08:03

アサガオ上のテントウムシ
アサガオについていたテントウムシ.ニジュウヤホシに似ている.テントウムシと言えばアブラムシを食べてくれる益虫と思っていたが,こいつはナス科の葉を食べるらしい.

名前の由来は28の黒斑.