あいの風プロムナード ― 2023年01月19日 09:21
あいの風とは,越地方(福井から新潟)で吹く東風のこと.
新湊大橋の歩道はあいの風プロムナードと名付けられている.

1月12日.いい天気なのでウォーキング.いざ,エレベータで上へ.

富山県企業局の富山新港太陽光発電所と神通川左岸浄化センター.

近畿大学水産研究所富山実験所.

新湊大橋歩道.

海王丸.

巡視船やひこ.

富山新港入口.

カルガモ.

越ノ潟駅到着.
オオバン ― 2023年01月12日 09:07

太閤山ランドのオオバン.散策中の女性から「くろちゃん」と呼ばれていた.オオバンはカモ類と違って数は少ないし,目立っててかわいいしね.餌はやらないでほしいけど…
マガモ ― 2023年01月11日 13:11

太閤山ランドのマガモ.
カルガモ ― 2023年01月10日 09:22

太閤山ランドのカルガモ.
太閤山ランド ― 2023年01月08日 16:35

女池のカモ類.寒いけど遊具や散策で人ではまあまあ.
コガモもアオサギも飛びます ― 2022年12月27日 16:14
呉羽山公園都市緑化植物園.いつものようにコガモ,カルガモが戻ってきた.アオサギは初めて見た.


アオサギの群れ ― 2022年12月22日 10:04

富山新港西貯木場のアオサギの群れ.
カワウ ― 2022年12月21日 16:20

富山新港西貯木場のカワウ.
富山新港西貯木場 ― 2022年12月20日 20:41

2020年6月23日,富山新港西貯木場.いろんな野鳥が生息している.
キンクロハジロとホシハジロ ― 2022年12月18日 09:27

海王バードパークのキンクロハジロとホシハジロ.ともにスズガモ属.頭の黒いのが雄のキンクロハジロ.明るい茶色の頭が雄のホシハジロ.茶色の頭に灰色の胴体は雌のホシハジロ.
最近のコメント