アスパラガス初収穫2025年04月29日 21:12

アスパラガス
アスパラガス,今年の初収穫.

エンドウ2025年04月21日 09:46

エンドウ
エンドウ植え付け.

いちご2025年04月18日 09:36

イチゴ
いちごも開花.昨年はことごとく虫に実を食べられてしまったが,今年はどうかな?

小松菜2025年04月07日 17:30

小松菜
小松菜発芽.寒かったから2週間ほどかかった.

チャイブ2025年03月13日 13:06

チャイブ
雪もなくなって芽が出てきた.

落花生豆腐2025年02月14日 20:36

落花生豆腐に挑戦.ごま豆腐と同様の作り方にした.

落花生豆腐
できあがり.今日はわさび醤油でおいしくいただきました.

落花生豆腐
生落花生を使用するレシピがほとんどだけど煎った落花生を使用.
100~150℃で10分ほど.

落花生豆腐
渋皮を剥いて 50 g .

落花生豆腐
片栗粉 17 g,昆布だし スティックの3分の1ほど.

落花生豆腐
片栗粉と昆布だしを水道水 150 mL で溶く.

落花生豆腐
煎り落花生は水道水50 mL 加えてミキサーで粉砕.メッシュに通して粒状の落花生を取り除く.
落花生を片栗粉・昆布だしに加えよく混ぜ,鍋で加熱.ダマができないように,ドロッとなるまでよく混ぜる.火加減は中火から弱火へ.

落花生豆腐
できあがり.粗熱をとったあと,ラップをして冷蔵庫へ.

ごま豆腐ふたたび2025年01月31日 09:34

ごま豆腐
ふたたびごま豆腐に挑戦.
ごまをするときにごま油を入れ忘れたので,団子のようなごま豆腐になってしまった.ごま 50 g に片栗粉 25 g という配合もよくなかった.前回は片栗粉 17 g.これぐらいの方が良さそうだ.片栗粉は水に溶いて加えたが,前回は出汁を使った.その方が美味になる.
違うレシピを参考にしていたのが,失敗の原因.

ブルーベリージャム2025年01月26日 09:07

ブルーベリージャム
2個目のブルーベリージャム.ヨーグルトにかけておいしくいただきました.

ゆで落花生2024年12月29日 09:17

収穫した落花生をとりあえずゆでてみた.

ゆで落花生
水洗いした後,食塩水で沸騰.

ゆで落花生
フタをして弱火で20~30分ゆでる.

ブルーベリージャム2024年11月18日 21:00

ブルーベリージャム
冷凍保存していたブルーベリーをジャムに.