大山歴史民俗資料館 ― 2022年07月30日 10:23

富山市大山歴史民俗資料館.
「三賢人と文化財」「常願寺川の治水と発電」「有峰,大山地域の鉱山・恐竜」の三つの展示がある.
江戸時代から大正,昭和にかけてあった亀谷銀山と長棟鉛山は加賀藩の財政を支えていたようだ.
富山市埋蔵文化財センター
https://www.city.toyama.toyama.jp/etc/maibun/center.htm
亀谷銀山遺跡
https://www.city.toyama.toyama.jp/etc/maibun/center/topics/kamegai/kamegai.htm
長棟鉛山遺跡
https://www.city.toyama.toyama.jp/etc/maibun/center/topics/nagato/nagato.htm
「三賢人と文化財」「常願寺川の治水と発電」「有峰,大山地域の鉱山・恐竜」の三つの展示がある.
江戸時代から大正,昭和にかけてあった亀谷銀山と長棟鉛山は加賀藩の財政を支えていたようだ.
富山市埋蔵文化財センター
https://www.city.toyama.toyama.jp/etc/maibun/center.htm
亀谷銀山遺跡
https://www.city.toyama.toyama.jp/etc/maibun/center/topics/kamegai/kamegai.htm
長棟鉛山遺跡
https://www.city.toyama.toyama.jp/etc/maibun/center/topics/nagato/nagato.htm
最近のコメント