大根と青じそ収穫 ― 2023年06月11日 08:49
大根と青じそを収穫.豚バラで巻いて炒めて夕食の一品に.
安田城跡のスイレン ― 2023年06月12日 16:59
安田城跡のスイレン.今年も咲き出した.増えすぎて往事の姿と違いすぎるので数を減らすことになっているが,工事は一部しかされていないようだ.
頼成の森 花しょうぶ祭 ― 2023年06月13日 09:00
頼成の森の花しょうぶ祭.6月9日から18日まで.


金冠.

鷹の爪.


江戸初期から改良されていって,今では江戸系,肥後系,伊勢系とアメリカ系があるということだ.
準絶滅危惧種 アサザ ― 2023年06月14日 16:29
アサザに隠れたトノサマガエル ― 2023年06月15日 20:31
アサザに隠れてトノサマガエルが顔を出している.下記のサイトで鳴き声が聞ける.
兵庫県立 人と自然の博物館
https://www.hitohaku.jp/material/l-material/frog/zukan/tonosama.html
兵庫県立 人と自然の博物館
https://www.hitohaku.jp/material/l-material/frog/zukan/tonosama.html
キキョウ ― 2023年06月16日 08:18
キキョウ開花.環境省の絶滅危惧II類(絶滅の危険が増大している種)だそうだ.昨年少し手入れしたので今年は見事に咲いている.
勢力を増すイモカタバミ ― 2023年06月17日 10:47
花はきれいだが,どんどん勢力を増しているイモカタバミ.
ハツカダイコン咲く ― 2023年06月18日 21:34
種を取るため放置していたハツカダイコンが開花.
ゴマ間引き ― 2023年06月19日 08:49
本葉がでてきて順調.間引かなくっちゃ.
キキョウはこのとおり ― 2023年06月20日 22:27
キキョウはこのとおり花盛り.
最近のコメント