ブルーベリー ― 2022年05月01日 11:37

白い花の根元は既に果実の色だ.木が古くなってきたから今年もたくさん穫れるかどうか.
山椒は小粒でもぴりりと辛い ― 2022年05月02日 10:00

今の時期が一番きれい.今年はアゲハチョウに注意しよう.
羊の毛刈り ― 2022年05月03日 20:22
ファミリーパーク六泉広場で羊の毛刈り.飼育員さんの丁寧な解説があった.
今日は肉用の羊,女の子.世界には1000種類もの羊がいるそうな.
世界各国の頭数は,一位 中国,二位 インド,三位 オーストラリア.昨年まではオーストラリアが二位.日本は十位圏外.肉や羊毛が目的だから人口の多い国の飼育頭数が多いということだ.

皆さんにご挨拶.今日は女性の飼育員さん,獣医さん,三人で毛刈り.女性だけでするのは珍しいそうだ.押さえつけんなんもんね.

いよいよ毛刈り開始.毛が茶色いのはうんちやおしっこをしたところで寝ているから.バリカンが脂肪で動きにくくなるので,ときどきバケツで洗浄.

半分以上,毛刈りが進む.毛が多いので,皮膚は弱い.バリカンでけがをすることも多い.出血したらイソジンで手当.今日は一カ所かな?よく乳首を切ってしまうそうだ.痛そう,かわいそう!

すっきりしたー!所要時間30分ほど.毛は1kgほどとれた.
ちなみに,世界の頭数ランキング(2019)が外務省のホームページにあった.
四位から十位は,ナイジェリア,イラン,スーダン,チャド,トルコ,英国,モンゴル.
道の駅KOKO黒部より僧ヶ岳・毛勝山 ― 2022年05月04日 20:10

新しくできた道の駅.ふわふわは子供たちで一杯.子供が遊べる道の駅は富山になかったなぁ.
僧ヶ岳雪絵 ― 2022年05月05日 11:45

家庭菜園大忙し ― 2022年05月06日 10:06

ミニトマト植え付け.今年はプランター3つで挑戦.


きぬさやとリーフレタス,初収穫.
オダマキ ― 2022年05月07日 12:50

実家からもらってきたオダマキ.毎年ちゃんと咲いてる.今年は5月4日開花.
アスパラガス ― 2022年05月08日 11:17

今までで一番穫れた.
シラー ― 2022年05月09日 08:32

5月4日開花.いつのまにかここで咲くようになった.毎年少しずつ増えているかな?キジカクシ科かクサスギカズラ科かヒヤシンス科かユリ科に分類されるらしい.はっきりしないなぁ.原種は100種類以上あるらしい.これはシラー・シベリカかな.
みんなの趣味の園芸
https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-395
みんなの趣味の園芸
https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-395
海老江海浜公園より立山連峰 ― 2022年05月10日 15:43

海辺は気持ちがいい.
最近のコメント