かたばみ日記
<<前
次>>
安田城跡・スイレン
―
2022年05月19日 09:37
スイレンが花盛り.安田城は1585年に羽柴秀吉が佐々成政を攻めた際,大峪(おおがけ)城とともに本陣・白鳥城の支城とされたという.史跡の再整備に合わせて,堀を埋め尽くす園芸スイレンを減らしてカキツバタも導入することになっている.できるだけ往時の姿を復元するのが文化財行政の方針とのこと.
富山市安田城跡資料館
https://www.city.toyama.toyama.jp/etc/maibun/yasuda/shisetsu/shiryoukan.htm
なごや生物多様性保全活動協議会
https://bdnagoya.jp/
by
Aqua22
[
外来生物
]
[
風景
]
[
富山
]
[
花・植物
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
コメント
トラックバック
<<前
次>>
最近の記事
イチゴ植え付け
増山城
富山地鉄・市内電車
あいの風とやま鉄道・富山行き
ネギ収穫
ピーナツクリーム
ハマオモトヨトウ
万葉歴史館より立山連峰
高岡市万葉歴史館
大伴家持像
<<
2022/05
>>
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
このブログについて
徒然なるままに日々のくらしで目についたものを取り上げます
カテゴリ一覧
外来生物 (5)
野鳥 (67)
ガーデニング (319)
グルメ (67)
俳句・短歌 (12)
家庭菜園 (195)
風景 (247)
富山 (182)
ウォーキング (150)
水 (262)
動物 (51)
鉄道・乗物 (113)
ドライブ (17)
花・植物 (520)
最近のコメント
最近のトラックバック
バックナンバー
2025/11
2025/10
2025/ 9
2025/ 8
2025/ 7
2025/ 6
2025/ 5
2025/ 4
2025/ 3
2025/ 2
2025/ 1
2024/12
<<
RSS
ログイン
最近のコメント