小松菜収穫2023年06月01日 20:26

小松菜
有効期限切れの種から育った小松菜.収穫までこぎ着けた.妻が豚肉,卵と一緒に炒めてくれた.バッチリ.

リクニス・コロナリア2023年06月02日 08:41

リクニス・コロナリア
今年も咲いたビロード草,スイセンノウ(酔仙翁).徐々に勢力を増している.

エンドウ豆2023年06月03日 20:36

エンドウ豆収穫.

エンドウ豆

エンドウ豆
これで100 g. 豆ご飯にしてもらった.

ジャガイモの花の実2023年06月04日 14:19

ジャガイモの実
ジャガイモに実がついた.トウヤやキタアカリは実がつくことがあるようだ.ナス科だからね.同じナス科だからミニトマトに似た感じだ.緑色のうちはアルカロイドが含まれていて毒性があるようだが,熟したら食べられるそうだ.熟しても赤くはならないみたい.

こぼれ種の朝顔2023年06月05日 08:59

朝顔
こぼれ種の朝顔が咲いた.つるが伸びないけどつるなし朝顔の方だったっけ?

こぼれ種のマリーゴールド2023年06月06日 10:48

マリーゴールド
我が家のマリーゴールドはこぼれ種から発芽しなかったが,娘の家はこぼれ種からいっぱい発芽したので,もらってきた.

早くもコスモス2023年06月07日 15:29

コスモス
早くもコスモスが開花.これもこぼれ種.

ミニトマトにチャイブ2023年06月08日 11:15

チャイブ
今度はミニトマトのプランターにチャイブを植えてみた.バジルの種まきも.

ベゴニア2023年06月09日 16:58

ベゴニア
昨年からのベゴニア.一時枯れそうになったが,持ちこたえて花をきれいに咲かせている.シュウカイドウ科.

ゴマ発芽2023年06月10日 08:35

ゴマ
今年も白ゴマに挑戦.5月25日種まき.3日ほどで発芽したが,16ヶ所中3ヶ所で発芽しない.なぜだ?